皆様の声

職場駐車場に敷設し、仕事の合間で参加でした。Rf30Wout、V-DP.
各局、ありがとうございました。短時間でしたが縦ブレを中心に楽しみました。また、お願いいたします。
次も頑張ります。
楽しませていただきました。
ありがとうございます。
少しだけですが、久々に参加しました。
各局ありがとうございました。 IC-7300 CarbonRod+AH730 HexBeam
隙間時間に呼びまわり専門でしたが何とか数局と交信できました。企画、運営に、そして交信いただきました各局に感謝申し上げます。
今年も頑張りました。
楽しく交信しました、
ありがとうございました。
オール横浜コンテストの機材確認を兼ねて参加しましたが、電池の充電をしておらず、半端になりました。コンディションが悪いのか、参加者が少ないのか1時間も経つと相手がいなくなって我慢大会になってました。でも、しばらくぶりで電信を楽しみました。
去年は7MHz部門にエントリーしましたが今年はALL BANDにエントリーしましたがQSO数はあまり伸びませんでした。
楽しめました、ありがとうございました。
集計お疲れ様です。 全ての県と交信とはいきませんでした。 次回はもっと多くの参加局があることを期待します。 
ありがとうございました。
CWの練習がてら、初めて参加しました。とても楽しかったです。17時からやればよかったと反省・・・。まだコールサイン1発ではぜんぜん取れませんので、呼びまわりオンリーですが、来年の今頃には自分でもCQ出せるように、鍛錬していきたいです。また参加させていただきます!
楽しかったです、次も頑張ります。
同じサフィックス局が出られていたので呼びました。
また参加したいです
楽しめました。
短時間ですが参加できました。各局ありがとうございました。
集計、お疲れ様です。今回は、バンドオープンもほとんど?無く、学校の夏休み初日、梅雨明け、猛暑・・・と参加局が少なくなる予想通りでした。その様な中、コール頂いた各局に感謝です。
3.5MHzに顔を出すきっかけになりました。ありがとうございました。
短い時間でしたが、楽しく参加できました。 夏のコンディションでしたが、1.9メガがOKとなり、QSOすることができました。
集計お疲れ様です。あまり交信できませんでした。
集計ありがとうございます。
初めて参加しました。
ノイズ回避のためエアコン停止して参加しました。
開催、集計ありがとうございます。楽しく参加させていただきました。
電信部門のみのコンテストにこだわりを感じるとともに、技術を必要とする電信技術に日々精進の必要を感じます。そして電気通信、ITの発展にアマチュア無線も乗っかっていけますように。
コンテストの開催ありがとうございました
参加者が多く、また比較的コンディションも良く、賑やかで楽しく参加できました。RUNする空きがなく呼び周りが多かったです。集計に当たる方に感謝いたします。
次回もがんばりたいと思います。
久しぶりに7メガで3時間フル参加しました。各局NR交換ありがとうございました。
即席で空中線をこしらえて、何とか全バンドで参加することができました。即席なのであまり飛んで行きませんでしたね。。hi
来年もよろしくお願いします
今年も3.5MHzのみで3時間楽しませていただきました。
コンデジョンはBFでしたが今回も楽しく遊べました、次回も楽しみにしています。
FBなコンテストです
短時間でしたが楽しく参加させて頂きました。
大変楽しかったです。
いつもの釣竿アンテナでの参加でした.
参加局も多く、楽しく参加できました。
毎年ありがとうございます。ローバンドのアンテナ不調でイマイチでした。同級生と2バンドでQSOでき良かったです。
久しぶりに参加できて、楽しめました。
楽しく参加出来ました
開催と集計お疲れさまです。 久々に参加しました。1.8MHzのシングルバンド参加の予定でしたが千葉のSSは1853JSTで、ほとんど聞こえなかったため3.5MHzと交互に出ました。 17-20時の開催はローバンドには不向きです。7MHz以上とは時間帯を分けて20-23時、21-0時などの開催を提案します。 あと「ATS-4」について。.zloなどのファイルをそのままアップできるのはFBですが、どのようにエントリするか不明です。 「オールバンド 不参加 または交信記録のみ提出」ではなく、オールバンド、シングルバンド1、シングルバンド2、不参加、 交信記録のみ提出をチェックボックスにチェックを入れて選択できる形式にしてください。
開催ありがとうございます。 CW愛好者のお祭り、とても楽しく参加しました。 Hihgバンドのコンディションがもう少し良いと最高でした。
夏まつりに出かけて部分参加でした。
チェックログ扱い でお願いします。
1.9MHz帯にチャレンジしましたが、全長2mほどの超短縮ロッドアンテナではやはり厳しかったです。
コンテストでのQSL発行は自粛しています。
集計ご苦労様です。
参加局が少なかったように思えます。 時間を早めたほうが良いかと感じます。
ありがとうございました、次回もよろしくお願いします。
用事が出来て2時間で中断、残念でした。
楽しかったです。
初の1.8MHz期待外れでした。
運営おつかれさまです。あまり伸びなかったハイバンドに比べローバンド(含1.9)は楽しめました、時間配分は難しいですね。次回も参加したいと思います。
お世話になります。コンディション良く、楽しませていただきました。
夕食前、のんびりと参加させて頂きました。
国内コンテストの参加を楽しんでいます。
集計お疲れ様です。今年も50MHzでエントリーします。
今回は仕事を早退して何とか参加できました。。もう少しハイバンド開けると面白いのですが。
超短時間の参加でしたが楽しく参加させていただきました。
各局 交信ありがとうございました
3時間というコンテスト時間はちょうど良い。また、従事者資格コードをコンテストナンバーの一部にしているところが面白い。次年度も参加したいと思います。 電通大の皆様方、関係者の皆様方のご苦労に感謝致します。有り難う御座いました。
今年も参加できました。冷房設備のない部屋からのQRVは、厳しいですね。
楽しめました。
久々に電通大コンテストに参加出来てとても楽しめました。
参加出来て良かったです。
12年振りの参加でした.なので久々に気合が入りました.集計ご苦労様です.
2時間ほどの運用でした。
昨年と比べてハイバンドのコンディションが悪かったように思います。 各局、交信ありがとうございました。
初参加です。思ったほどコンディションが上がらず、局数が伸びませんでした。
初参加だと思います。CONDX NGでした。
係りの皆さまお世話になります。交信くださった各局ありがとうございました。
主催、集計ご苦労様です。少ないQSOですがログ提出致します。
今年は、うっかりして一部RBNを見てしまいましたのでチェックログとして提出します。
ログチェックお疲れ様です。
QSO各局ありがとうございました。岩手県盛岡市の単身赴任アパートより、ベランダアンテナ超短縮V-DP+1/4λLW, abt 4mH, IC7300M(50W出力)でした。
少ししかできませんでしたが,書類を提出いたします。
久しぶりに参加しました。足跡だけ残しておきます。
短時間のみ参加ですが、毎年楽しみにしています。
近所からの妨害電波のため、あまり良く交信できませんでした。妨害電波は早急に解決したいと思います。
このところEスポまったく発生せず、28MHzは何も聴こえず、で寂しいです...
CWが好きです、でもQRPのほうがもっと好きです. https://kurobe3463.blogspot.com/
初めて参加しました。次回も頑張ります。
やはりシステムアップロードができないのでメールで提出します。
ありがとうございました。
楽しめました。
初参加です。次回も参加します。たぶん?
コンテスト開催ありがとうございます。来年も楽しみにしています。
1.9MHzに参加させていただきました。UEC局とも交信でき、楽しめました。
開局後初の、個人でのコンテスト参加です。 カムバックハムなので、ボケ防止をかねて4年前からCW練習を始めました。 技量は往年のレベルには及びませんが、今回思い切って参加させていただきました。 QSOしていただいた各局に感謝いたします。
ローバンドを中心にQRPを楽しめました。
夕方の移動でも暑かったです。
参加コールサインは JA4-4665/1 にてお願いいたします。
集計ありがとうございます。CWのみのコンテストで大好きなのですが、今までどうしたことか用事と重なって参加できなかったり、フルタイムで参加できなかったりしています。今回も預かった孫の相手をする隙間での参加となりました。来年こそはぜひ…と思います。今後ともよろしくお願いいたします。
ハイバンドのコンディションが悪く残念でした。
コンディション悪くせめて援助交信でもと思いましたが、なじみのコ-ルサインがあまり聞かれませんでした。
集計、お疲れ様です。私のシャックは屋根裏部屋です。この季節、日中の気温が対策をしても35度を軽く超えてしまいます。
集計、お疲れ様です。
次回もよろしくお願いします。
開催日のHome Pageへの掲載は4ヶ月以上前に行って欲しい。
ありがとうございました来年またお会いしましょう。
3時間のCWのみのスプリント・コンテスト、家庭内での時間調整も容易で参加しやすいですね。この後の集計、大変かと思いますが、よろしくお願いいたします。
久しぶりのコンテストで楽しく参加出来ました。ありがとうございます。 コンテスト時間も丁度良く、集中して参加出来たので良かった。
出遅れの参戦でした。今回はチェックログでの提出になります。各局交信ありがとうございました。
今年も楽しかったです。ATS-4の参加部門の入力欄が、わかりにくいと感じました。UEC局多いですね!
記念局で参加しました。
HBのCONDXが今一つでした。AB部門、地方では50MHzが不利ですね。
また、参加します。
次回もがんばりたいと思います。
アンテナの整備が十分ではなかったです。
今年も参加できました。
今年も帰省にからめて、大分県の実家から参加できました。少し出遅れましたが、楽しみました。
ありがとうございました
初参加で、とても楽しめました。運営感謝します。
府中アマチュア無線クラブです。メンバーには電通大OBも多いのですが、今回のオペレーターは"H"のJK1UVLが務めました。
交信していただいた局長に感謝です
今年もありがとうございました。楽しめました。
夕食で30分の中断---止む無し(#^^#)
資格がわかってしまうので参加しない局もいるようです。再考を
1943.8.20生まれの81歳です。交信数は少ないですが生存告知とオリンピック精神でログ提出します。