皆様の声

Using whip ant
コンテスト開催中ですが、早々に閉局(集計)しました。今日は ALL JA5 があるので、練習をかねて参加しましたが、聞き取りミスが多数ありそうです・・・SRI(涙) 練習に励みます。
初参加です
とても楽しかったです。ありがとうございました。
スタッフの皆様お世話になります。40mはたくさん出られて賑わっていました。
Hだらけで、このコンテストの時だけIだと恥ずかしい気持ちになります。w
天気が良くありませんでしたが楽しめました。
出力制限希望
初めての参加でしたが楽しめました。
コンディションが良く7MHzシングルバンドで3時間楽しめました。
昨年より少し得点が増え嬉しいです。
短時間勝負なのでお気に入りのコンテストです。
短時間でしたが楽しめました.
仕事の都合で、ラスト1時間しか参加できませんでした。でも、参加者が多くて十分楽しめました。
JA6YLP九州工業大学自然科学部です。いい経験ができました。交信した各局ありがとうございました。
次回もがんばりたいと思います。
CWは十数年ぶりでしたが、楽しく参加させていただきました。来年に向けて精進します!
久しぶりにコンテストに参加し、楽しめました。
集計審査ご苦労様です。 FT-817ND DP Yagi
QSO頂きました各局ありがとうございました、この結果が発表される頃にはコロナと戦争が無くなっていますように・・・
チェックログでお願いします。
ありがとうございました。
後半のバンド選びで躊躇した部分もありましたが今年もスプリントを楽しむことが出来ました。
もう少しハイバンドが開くことを期待したのですが良くなかったですね。
CW愛好各局とのQSOの機会がいただけました。ありがとうございました。
短時間ですが、楽しめました。
1986年電波通信学科卒業、同級生、先輩、後輩、いろいろな方とナンバー交換でき楽しかったです。 UEC局が増えた印象で嬉しいです。来年も楽しみにしています。
頑張りましたが上には上が! 来年も頑張るぞ!
CWが好きです、でもQRPのほうがもっと好きです.https://kurobe3463.blogspot.com/
期待したハイバンドのEスポがさっぱりで残念でした。
「7MHz部門」を選択して書類を提出しますが、チェックログとしてください。
1時間ほどの参加でしたが、楽しみました。
 FBなコンテストありがとうございます
短時間でしたが楽しめました。
2年連続で参加できました。また来年もよろしくお願いします。
出遅れましたが、楽しいコンテストでした。
精進します
始まる前はマルチバンドにしようかという迷いもあったのですが,結局最後まで7MHzに留まりました.
途中参加でしたが楽しみました。
多くの局とQSOできました。ありがとうございました。
次回もがんばりたいと思います。 55NのOBです。
極めて短時間しか参加できませんでした.
3時間をどうバンド配分するかを、クラスターに頼らず勘と経験で考えるのも、原点回帰で楽しいですね。
K2(5W)+ZS6BKW(8mH,28mL)で参加しました。またお願いします。
多くの局と交信でき楽しい時間感謝です。
ありがとうございました。
次回もがんばりたいと思います。
集計お疲れ様です。このコンテストは初参加しました。
昨年よりハイバンドは良くありませんでしたが、雷雨にならなかったため、フルタイムで楽しめました。
40mも少しづつコンディションが良くなってきたように感じました。今回も楽しむことができました。ありがとうございます。
フル参加できませんでしたが、エントリーします。 もう少し早い時間か、遅い時間になると助かります。
コンテストのルールがとても良いですね。 開催時刻や長さもちょうどよく、爺さんでも楽しく参加できます。
もうちょっと出来ると良かったかなー。
途中参加でしたが楽しめました。
とても楽しく参加することができました。次回も頑張ります。
コンテストの開催,ありがとうございます.今後は,他のコンテスト同様,160mバンド追加もご検討いただけませんか.
途中参戦でしたが楽しめました。ありがとうございました。
長野県上田市の自宅の、屋根裏ベントDPにIC-705 10Wで参加しました。コンディションもよくにぎわっており、弱小設備ですが皆様に拾っていただき楽しめました。
アンテナのSWRが高かったのですが、調整する時間もなく、リグのチューナーで無理矢理下げて、何とか参加しました。しかしながら、コンディションに助けられ、意外と多くの局と出来ました。ちゃんと見とけばよかったなあ。当たり前ですが、準備は大事ですね。直近のメールをいただいて、リマインドになりました。楽しかったです。ありがとうございました。
短時間の参加でしたが、楽しめました。次回はフル参加します。
フルタイム参加出来ましたが途中より大雨になりアンテナSWRが悪化して飛びが急落しリグが心配になりました。
初めてN1MMで参加しました。
CWビギナーなのでとてもよい修行になりました。ありがとうございました。
初参加です 一アマの人が多いのに驚きました
まずまず楽しむことができました。
コンテスト開催ありがとうございます。途中でアンテナが壊れてしまい、最後まで運用できなくて残念でした。来年も参加したいと思います。ありがとうございました。
楽しめました。Hの方が殆どになりましたね
集計ご苦労さまです。楽しめました。
初めてログを提出します 皆様交信ありがとうございました
雷鳴轟く中の操作  ANTをより高くも、出来ず 奮闘。水害地に比べれば問題ない。
楽しみました(^^)/
次回もがんばりたいと思います。
2部門参加したかったのですが、メールでは送信できませんでしたので1部門のログを送ります。東京大学さんのこの受付システムと相性が悪く、JA1コンテストのログも送信できないことが過去にありました。
QRP(5W)での参加でした
初参加です。ありがとうございました。
今回は呼び回りだけになりました。次回は頑張ります。
初参加です。
毎年の開催ありがとうございます。お疲れ様です。
翌朝、オール横浜コンテストが有るので短時間で終えた。今後は少し時間を空けた設定でお願いしたい。
開催ありがとうございます。近所の神奈川埼玉茨城のマルチが取れなかったのは残念でした。
今回も楽しく参加させて頂きました。
3時間はBest much。
交信局数は少ないですが、枯れ木も山の賑わいなので、ログを出します。
例年、電通大無線部の方々には大変お世話になっています。今年も調布アマチュア無線クラブのメンバーに案内し、有志が参加しました。 過去、何度もS7に参戦していますが、自己ベストが出ました。多数お呼びいただいたのと、効率的な呼び回りが功を奏したと思います。 ALL JA1コンテストで何回かATS-4に提出しています。大変スタイリッシュな方法ですね。 2019年までのような、一緒にFDコンテストに参戦するのは非常に難しい状況ですが、今年のハムフェアこそ、貴校ブースでお会いできますことを。 集計作業は大変だと思いますが、どうぞよろしくお願いします。これからも安全・安心第一でお過ごし下さい。
よろしくお願いします。
コンディションには恵まれませんでしたが楽しくやらせていただきました。
お疲れさまでした。
CWはまだまだ未熟ですが、デコーダーの力を借りながらそれなりに愉しんでいます。
コンディションよく楽しめました。
参加局が多かったようです。短時間のコンテストは疲れがなく、集中できて良いと思います。
短時間しか参加できませんでしたがログを提出します。
10m、6mでの交信ができなかったのが残念でした。
楽しめました。 いろいろと大変だとは思いますが、結果発表を迅速にお願いしたいと思います。 (出来れば3か月以内が望ましいと思います) 私を含め、皆さん結果発表を楽しみに待っていると思います。
楽しめました。
今回は近くの駐車場からごく短時間の参加でした。
集計作業ご苦労様です。
食事時間と重なり部分参加となってしまいました。
今回も参加できました。UEC局が多かったように感じました。 集計お世話になります。
楽しめました。また次回もよろしくお願いします。
楽しめました
ATS-4でのログ提出がなかなかうまくいかず、何度も提出することになってしまい、申し訳ありませんでした。
楽しくコンテストに参加することが出来ました。また、来年も参加したいと思います。ありがとうございました。
初参加でした。時間の制約上、スプリントコンテストはありがたいです。
開始から1時間だけの参加でしたが、3局のUEC関係者と交信出来、局数の割りに得点が多くて良かったです。
途中で失速してしまいました。
お世話になります。Eスポは部分的でマルチ、局数とも伸びませんでした。
係りの皆様集計ご苦労様です。交信くださった各局ありがとうございました。 空知郡上富良野町移動運用で、天候が悪く、アンテナはモビホでした。 弱い電波を拾っていただき、感謝いたします。
国内コンテストの参加を楽しんでいます。
途中からの参加でしたので、特に7MHzはやり残した感じです。 84R卒業
皆さま、ありがとうございました
初参加でした。7MHZシングルバンドですが参加局がとても多くて楽しめました。
交信ありがとうございました。
今年も参加出来て良かったです。
集計ご苦労様です、短時間の参加になりました。
初めての参加でしたので緊張しました。
ログ提出がうまくいきますように
初めての参加でした
少しだけ参加させていただきました。
久しぶりに常置場所から運用しました。ローカルが遊びに来てアイボールの時間が長く交信局数は伸び悩みましたが楽しい時間を過ごすことができました。
集計作業お疲れ様です。少しだけの参加となりますが、ログを提出します。次回もぜひ参加したいと思います。
集計、お疲れ様です。急な外出で、時間に間に合わず、遅れての参加で、出だしの分は少なくともマイナスで、取り返しができなかったと分析しています。コンデションが良かっただけに残念でした。
今年はかなりコンディションが良く、楽しめました。
毎年楽しみにしています。40m賑わいましたね。ありがとうございました。
ぼちぼち参加します。
次回も楽しみにしています
各局 交信ありがとうございました。
キャンプ地からの短時間の運用でしたが楽しめました。
楽しかったです
今年はハイバンドのコンディションが悪く短時間でQRT。
集計、お疲れ様です。久しぶりに参加しましたが、コンテストの形式が全国型のスプリントなので、世話しなくて何となく消化不良気味でした。
今年も参加できました。
次回もがんばりたいと思います。
各局QSOありがとうございました。フルタイム出られませんでしたが楽しかったです。
初めてCWのコンテストに参加できました。
提出に手間取りました。なんとか受理されるとよいのですが・・・。
毎年参加させていただいております。今回も楽しめました。
OB局です。いつまでも続いていて感謝です。exJA1COP,esJA4OEY
モノバンドでの参加になりましたが楽しめました。
コンテスト開催有り難う御座いました。交信わずかですがLog提出します。
UECの参加局が増えて嬉しい限りです。新方式でのログ提出はあきらめました。79R
普段は5W運用ですが、今回は50Wで参加しました。
移動する予定が雨の為中止となり自宅から参加しました。
次回もがんばりたいと思います。
ほとんどがHでした。I,Lは数局しかできませんでした。
結構盛況で楽しめました。
自作のアンテナで、テストを兼ねて電信を楽しませていただきました。
来年もよろしくお願いします。
次回も宜しくお願いいたします。
来年も頑張ります。
各局、ありがとうございました。 今回もQRP、出力5W、コールサインに/QRPは付加せず。 コンディション、開けませんでしたね スコアが恥ずかしい(笑) そんな中、交信いただいた方々に感謝いたします。 そして、聞こえておりましたら、再び交信、お願いします。 CUAGN 73 E E
集計ご苦労様です。 ハイバンドまで開け楽しめましたが、主に1エリア周辺のみでマルチが増えなかったのが残念です。好調の7MHzに早く切り替えたほうが良かったかも?
JA4EDV/1 次回頑張ります。
浦島太郎です。最近の文明の利器を使えるようにして精進します。
今回も参加できてうれしく思います。
S14とS28でシングル2部門エントリーします。
少しの得点でした。明朝のYCのANT準備して試験的に参加、鹿児島県と交信できました
集計ご苦労様です。
チェックログ